2025年10月14日で、Windwos10のマイクロソフトによるサポートが終了します。
これにより、今まで無料で勝手に「自動更新」によってセキュリティの更新がされていましたが、
今後は、有料になるということになります。
その有料プランは、「延長セキュリティ更新プログラム」英語で「Extended Security Updates」略して「ESU」と命名されています。
ただし、1年間(2026年の10月13日まで)は、お試しで無料で利用可能となっています。
利用するには、この「ESU」への登録が必要となります。
登録には「マイクロソフトアカウント」が必要です。
ESUへの登録操作手順を、PDFファイルにしていますので、下記よりダウンロードしてご利用ください。
Windows10をもう1年今まで通りに使う方法(ESUへの登録方法)
マイクロソフトアカウントに、クレジットカードなどの支払い方法を登録する必要はありません。
ただし、すでに支払い方法を登録されている方は、1年後自動で支払いをすることになるかもしれません。
費用は、年間30ドル(約4500円位?)のようです。