北九州 パソコン修理

できない、開けない、遅い、わからない  などの困ったをサポート

パソコンのトラブル解決

パソコンが重い(異常に反応が遅い)固まる 起動しない

投稿日:2022年3月8日 更新日:

windows10 の 昨年よりの自動更新で、動作が異常に遅くなるケースの一般的な原因は、以下が考えられます。

(1)不要な動作を停止する設定をしていても、自動更新時に再度動作が開始してしまう為。

(2)パソコン内のさまざまなソフトが自動更新の為の「ダウンロード」「バックアップ」「インストール」が発生し、ハードディスクへの数GB単位の書き込み動作が発生する為。

(3)その他、故障やネットワークやソフト上のトラブルの為。

内臓のハードディスクがHDD(従来のハードディスク)であれば(2)の原因ど異常に遅くなる事が多いです。
この場合は、HDDをSSDへ交換することで、まるでパソコンを新しい機種に買い替えたように、動作が速くなります。

正確な原因は、パソコンをよく調べてみませんとわかりませんので、お問合せください。

(1)不良プログラムの停止による付加軽減
(2)HDDからSSDへの交換
(3)動作が遅い原因の調査と設定変更による改善
(1)~(3)すべてで27,000~33,000円でお受けいたします。

-パソコンのトラブル解決

関連記事

no image

再起動しても治らない?

完全にシャットダウンするには、 「 シャットダウンをクリック」する時に{Shiftキー}を押したままで! パソコンがおかしくなった時、以前は再起動すると治っていたことが多かったと思います。 例えば、 …

no image

ファイル名の後ろに何かついて、ファイルが開けなくなった

ランサムウェアの被害にあった可能性があります。 基本的に暗号化されたファイルの復元は不可能ですが、一部のランサムウェアに関しては暗号化を解くための復号ツールが存在しますので下記に紹介いたします。 「N …

no image

メールが送れない

2024年1月25日より、各種サーバーが、メールサーバーの設定を変更したため、Outlook などのメールソフトからのメール送信ができなくなる現象が発生しています。 対策としては、メールソフトの設定を …

no image

Office2013「オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません」

・デスクトップに置いたExcelファイルをクリックしても開かない ・OFFICE2013 に含まれる Word Excel Outlook すべて開こうとしたら、「オペレーティングシステムは現在このア …

no image

Edge を開くとパソコンが重くなる

edge が Google Chorm と同様になりしばらくになりますが、どちらも最近遅くなっていませんか? まずは、下記をお試しください。 Edgeを開いて画面右上の「・・・」をクリックして、「設定 …

PCレクチャーズ
北九州市八幡西区青山3-15-1
TEL:093-641-1236

<営業時間>
平日 9:00~21:00
土日 9:00~20:00
休業日:お盆・年末年始


パソコン修理/トラブル解決