北九州 パソコン修理

できない、開けない、遅い、わからない  などの困ったをサポート

関連記事

no image

PDFファイルにタイムスタンプを付与する方法

電子帳簿保存法による、電子取引データを保存するルールでの問合せが増えてまいりました。 令和6年1月1日以降にやり取する電子取引データ(請求書・契約書・送り状・領収書・見積書など)をPDFファイルとして …

no image

outlook.jpへのメールが届かない

メールを送信した後に、MAILER DAEMON (メーラーデーモン)という メールが返信されることがあります。このメールを受け取ったということは、 送信したメールは相手に届いていないということになり …

no image

ウイルスがたくさん見つかったと画面に表示される

最近、このようなお電話いただくケースは、ほぼその表示された画面自体が詐欺です。 架空請求のような詐欺画面ですので、本当はまずお電話にてご相談いただいたほうがよいですが、ご自身で処理される場合は、まず電 …

no image

大きなデータを送る方法

メールに添付できないような、大きなサイズのファイルを送る方法 以前は、宅ファイル便が無料で使いやすく利用されていた方も多くおられました。こちらのサービスも終了となり、次に利用される方の多いのが、「ギガ …

no image

EXCELが重い 開くのが遅い問題 保護ビューの設定変更方法

Windwos10 の Excel で、最近ファイルを開くのにやけに時間がかかるようになったという問題の解決方法です。社内ネットワークの 共有サーバーやNASなどのデータを開く場合に多く見られます ( …

PCレクチャーズ
北九州市八幡西区青山3-15-1
TEL:093-641-1236

<営業時間>
平日 9:00~21:00
土日 9:00~20:00
休業日:お盆・年末年始


パソコン修理/トラブル解決