北九州 パソコン修理

できない、開けない、遅い、わからない  などの困ったをサポート

ITCの話題

Windows11いよいよ

投稿日:2021年9月28日 更新日:

2021/10/5からWindows11へのアップデートが可能になります。
特にあわててアップデートする必要はないかと存じますが、
今、ご利用中のパソコンにWindows11がインストールできるかどうかは、下記のページ

リリースに向けて

を開き、

互換性の確認

PC正常性チェックアプリのダウンロード>

にて、チェックプログラムをダウンロードできるようです。

Windows10へのアップデートの時も、はじめはかなりエラーが多く、アップデートできると判断されても、実際はできなかったり、アップデートしたがために、起動しなくなったりとエラー・トラブルの連続でしたので、今回がどの程度信頼できるものかは不安ですね。

ちなみに、Windows10は、2025 年 10 月 14 日までサポートされるとのアナウンスがあります。

OFFICE2013 をご利用の方は要注意です。Windwos11では、使えなくなりそうです。

-ITCの話題

関連記事

no image

パソコンのオンラインサポート 修理

最近は、お得意様が主ですが、オンラインのサポートをご要望されるお客様が増えてまいりました。 インターネットに接続は出来る状態で、メールができないという修理の案件に対応させていただきました。先日も 「昨 …

no image

フリーソフトのダウンロードに注意

最近、YahooやGoogleで何か必要なフリーソフトを検索すると、本来の正規のサイトではないホームページが沢山表示されるようになっています。 正規のサイトではないホームページからダウンロードしますと …

no image

セキュリティーについて詳しく知りたい

IT関連の先端技術や新しいサービスのニュースに特化したサイトです ITメディアNEWS セキュリティについての、専門機関のホームページです、ITセキュリティご担当の方は、是非ご覧下さい。 IPC情報処 …

no image

VPN接続できなくなった

特定の光インターネットをご契約されている方に、2021年春から、「IPoE 接続に順次切り替えます。切り替えたくない場合は、メールを返信してください」というようなメールが来ていて、返信せずそのままにし …

no image

LINE公式アカウントが無料化

弊社もLINE公式アカウントを設けいています。 ホームページにLINEへのリンク ・LINEにて、チャット(文章)でのお問合せが可能 ・お友達登録(顧客登録 弊社は行いませんが広告配信が可能) ・LI …