北九州 パソコン修理

できない、開けない、遅い、わからない  などの困ったをサポート

ITCの話題

システム開発・ホームページ制作費用の裏側

投稿日:2025年4月3日 更新日:

知らないと3倍の料金を払っているかもしれないというお話です。

ホームページ制作費の場合

 電話営業で勧誘したりする、大手のホームページ制作会社の価格について考えてみます。制作は「下請けに丸投げ外注」、「デザインやコンサルティングのみ自社で行い、制作は下請け」という事が多いです。
 ホームページの制作費用として70万円~150万円の見積をお客さまから見せていただいたことが何度もありますが、同じ内容で弊社で見積をすると概ね20万円前後となりました。

一般的なホームページ制作会社の価格内訳は

下請け費用(制作実費)25万円
会社の営業利益50万円
合計75万円

という事だろうと推測できます。
実費の2倍を営業利益とした例ですが、中には下記のように10倍の営業利益を計上する企業も実在します。

下請け費用(制作実費)25万円
会社の営業利益250万円
合計275万円

実際に、弊社へ相談をいただいた時には、すでに10倍の費用を支払済み(すでにリース契約済み)で間にあわなかった事も数回ございます。
もうすこし早く弊社へご連絡いただければよかったのですが、心が痛みます。

他社と弊社の価格差(実例)

製造業の業務システム
 他社見積 1300万円
 → 弊社 450万円前後

店舗の売り上げ・顧客管理システム
 他社見積 230万円
 → 弊社 35万円前後

施設ホームページ
 他社見積300万円
 → 弊社 50万円前後

BtoB建設業の企業ホームページ
 他社見積150万円
 → 弊社 20万円前後

某病院のホームページ
 他社見積130万円
 → 弊社 20万円前後

学校のホームページ
 他社見積80万円
 → 弊社 20万円前後

という実績がとても多くございます。

 以前、某企業からの制作下請けの相談があり、話を聞きに出向いたことがあります。
その企業は、営業スタッフ約30人、技術スタッフがたったの2人という企業でしたが、ホームページの制作会社という名で営業されていました。制作はすべて丸投げで、下請け制作費の4倍~6倍をお客様から徴収する料金体系になっていました。制作時の打ち合わせや納品後のサポートまで下請けが行うということで、営業しかしないという企業でした。
弊社の経営理念「適正価格」に反する内容でしたので、弊社としてはお断りいたしました。
 ホームページの制作会社という名で営業されているのであれば、もう少し技術スタッフが在籍してもよいのではないかと思いますが・・・

制作後のランニングコストにも大きな落とし穴が

「ホームページを安く作ります」という場合のほとんどが、維持費用・保守費用という名で月々15,000~30,000円を必要としています。初期の制作費が安くない場合でも同様です。

実際の経費はドメイン代、サーバー代で
概ね年額で6,000円~10,000円程度のはずなのですが・・・・

この額を込みで毎月の支払いを要求されます。

サーバードメイン代実費 例8,000円/年
月々15,000円 × 12ヵ月 = 18万円/年
会社の利益 = 18万円-8千円 = 17万2千円/年
という計算になります。

ホームページを安く制作してくれる代わりに月々が高い方が、逆に大損だと考えられます。

また、サーバーの契約名義も、制作会社の名義になっていることがほとんどで、その企業が倒産した場合にリースのローンだけがのこってしまったという話もたまに耳にします。

弊社では、この業界ではまれな「ウソのない営業」「適正価格」を心がけております。
・ドメイン・サーバーの名義はすべてお客様名義
・費用の明確化
ドメイン・サーバーの実費 +
 年額保守費用(希望者のみ・プランによる)13,200円~

により、「弊社は儲かりませんが、恨まれることは無い」という経営スタイルで約20年やってまいりました。

-ITCの話題

関連記事

no image

windows10の手動アップデート

以前のwindowsで、日頃提供されているWindowsの更新ファイルがこの段階までインストールされているものをのServise Pack1 この段階までインストールされているものをServise P …

no image

フリーソフトのダウンロードに注意

最近、YahooやGoogleで何か必要なフリーソフトを検索すると、本来の正規のサイトではないホームページが沢山表示されるようになっています。 正規のサイトではないホームページからダウンロードしますと …

no image

セキュリティーについて詳しく知りたい

IT関連の先端技術や新しいサービスのニュースに特化したサイトです ITメディアNEWS セキュリティについての、専門機関のホームページです、ITセキュリティご担当の方は、是非ご覧下さい。 IPC情報処 …

no image

VPN接続できなくなった

特定の光インターネットをご契約されている方に、2021年春から、「IPoE 接続に順次切り替えます。切り替えたくない場合は、メールを返信してください」というようなメールが来ていて、返信せずそのままにし …

no image

Windows11いよいよ

2021/10/5からWindows11へのアップデートが可能になります。 特にあわててアップデートする必要はないかと存じますが、 今、ご利用中のパソコンにWindows11がインストールできるかどう …

PCレクチャーズ
北九州市八幡西区青山3-15-1
TEL:093-641-1236

<営業時間>
平日 9:00~21:00
土日 9:00~20:00
休業日:お盆・年末年始


パソコン修理/トラブル解決